この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- はじめての言語選びは需要(年収)を基準に選ぶべき理由
- 今最もおすすめなプログラミング言語が「Python」である理由
- 各言語毎のおすすめ本やWEB学習サービス
「これからプログラミングを始めるなら、どの言語を選べばいいのかな…?」
あなたもこんな風に悩んでいませんか?
例えば、プログラミングの案件紹介サービス「レバテックフリーランス」を見てみると、こんなにたくさんの言語と案件が紹介されています。
参考サイト:【公式】https://freelance.levtech.jp/
ちか
プログラミングのことを何も知らないとどの言語でどんなことができるのか検討もつきません。
それに、なんとなく選んだ言語で、あなたのやりたいことができなかったら意味がないですね。
適当にプログラミングを学ぶことはあまり得策ではないのです。
ちか
なかがわ
プログラミング言語はそれぞれ使いみちが違います。
使いみちが違えばなれる職種や、もっと言えば年収、需要も変わってくるのです!
ちか
というわけでこの記事では、
「各プログラミング言語を使えば何ができるのか?」
「年収や需要、どんな仕事があるのか?」
こういった疑問に答えていきます。
さらに、それぞれの言語を習得するためにおすすめの本や、WEBで学べるプログラミングサービスも紹介しています。
この記事を読み終わる頃には、あなたが今学ぶべきプログラミング言語が必ずわかるでしょう!
せっかくプログラミングを学んだのに
「自分の思い描いた仕事じゃない…」
と後悔したくない人は必ず読んでくださいね。
目次
まず言語を選ぶ前に知っておこう!プログラミング言語の常識2つ
ちか
なかがわ
言語の使いみちや、なれる職種、年収を知る前に、必ず知っておいてほしいプログラミングの常識が2つあります。
これはあなたが転職に失敗したり、次のキャリアを選んだり、IT業界で壁にぶつかった時に思い出してほしい鉄則です。
- プログラミング言語は1つ学ぶと他の言語も習得しやすい
- 時代の流れによって言語の需要は変わる【学び続けないと将来性なし】
というわけでそれぞれ解説していきますね。
1.プログラミング言語は1つ学ぶと他の言語も習得しやすい
ちか
エンジニアさんってどうしてたくさんの言語を使える人が多いんでしょう?
エンジニアさんと話したことがある人は疑問に思ったかもしれません。
多くのエンジニアさんは様々な言語を扱えます。
ちか
と、思うかもしれませんが、これは大きな間違い。
プログラミング言語とはその名の通り「言語」です。
言語は相手に何かを伝えるための法則とも考えられますね。
プログラミング言語は言葉の通り、PCのプログラムに命令を与えるための言葉。
それぞれの言語には書き方の法則性があって、この法則性は違う言語でも似たような役割をしてくれます。
ちか
なかがわ
中学校の英語の授業を思い出してください。
例えば日本語では「主語+目的語+述語」のように文章を書きますが、英語では「主語+述語+目的語」といった法則で書きますね。
どちらも伝える意味は同じでも、法則が違うのでそれぞれ品詞を書く順番が違います。
プログラミングもこれに似ていて、同じ種類の言語であれば書き方が少し変わるだけ。
例えば、PythonとRubyを例に出すと、
- Python 「print(“hello world!”)」
- Ruby 「print “hello world!”」
といった感じで、別の言語で書く際も原理原則は変わりません。
書き方が少し違うだけなんです。
ちか
なかがわ
まずは1つ目の言語をしっかりとマスターしましょう!
これを知っておくと、
「配属先で新しい言語を覚えさせられるかもしれない…」
「新しいサービスを作りたいけど、言語習得の壁が…」
こんな風に悩むこともなくなりますね。
プログラミング言語の原理原則は1つ覚えてしまえば、別の言語にも応用できるのです!
逆を言えば習得が難しい言語は一番最初に学ぶべきではありません!
まずは簡単に書ける言語から学ぶべきで、答えを書いてしまうとPythonがおすすめです。
2.時代の流れによって言語の需要は変わる【学び続けないと将来性なし】
ちか
と思うかもしれませんが、そうとも限りません。
理由はプログラミング言語には流行り廃りがあるからです。
つまりIT業界や社会的なニーズと、今最も需要のある言語が直結しているんですね。
例えば最近で言えばIoTやAI、人工知能が突如として脚光を浴びました。
これらに使用される言語はPythonが多く、今最もアツい言語と言っても過言ではないでしょう。
逆に業界のニーズが消えるパターンもあります。
これを書いている僕は6年前、需要があると言われていたRubyを学びました。
でも、それ以降Rubyの需要は下がってしまい、結局、使う機会はほとんどなかったんです。
このようにIT業界にも流行り廃りがあるため、1つの言語をマスターしたからといって安心してはいけません。
次に来るITの波を捉え、各言語やツールをマスターすることが、IT業界で生き残る上で不可欠でしょう。
ズバリ!初心者が学ぶべきプログラミング言語は「需要(年収)」で選ぶべき!
ちか
それじゃ選び方を教えてください!
なかがわ
ちか
IT業界の常識を踏まえると、初めてのプログラミング言語選びで最も重要なのは需要、つまり「年収」です。
そもそも今最も需要のある職種エンジニアになれるとはいえ、何もかも安心できるわけではありませんね。
「入った会社がブラックだった…」
「面接時とは違う業務をさせられる…」
「人間関係がめちゃくちゃ悪い…」
転職や就職でこういった問題は付き物。
当然、職場での悩みが溜まっていけば、そのうち転職も考えるでしょう。キャリアアップどころではありません。
もちろん居心地が悪い会社は一握りかもしれませんが、それでも転職を考えたリスクヘッジは予めしておくべきですね。
いざ就職してみたら、IT土方、SESでコードは書けない、炎上案件ばかり…
悩みの多いIT業界では、短期間の転職も視野に入れておくべきでしょう!
ちか
なかがわ
もちろん経験者のエンジニア転職なら、引く手あまたのこの業界、転職先も多いはず。
しかし、言語ごとの流行り廃りがあるように、需要の少ない言語では就職先も限られてきます。
また、需要が少なければ給料が下がる可能性もありますね。
だからこそ、需要の多い言語を選んでたくさんの選択肢を作ることが大事なんです!
ちか
これなら就職だけじゃなく、フリーランスエンジニアという選択肢もありますしね!
なかがわ
需要が多い言語を選ぶことは、あなたのキャリアに大きく影響するんです!
【迷ったらコレ!!】おすすめプログラミング言語ランキングベスト10!
- 「需要・年収」を基準にプログラミング言語を選ぼう!
- 2つ目以降の言語習得はそんなに難しくない!1つ目はできるだけ簡単な言語から!
- 時代に合わせて流行の言語や技術を身に付けると良し!
なかがわ
なかがわ
- 「Progate」日本一わかりやすい学習サービス!
- 「ドットインストール」3分動画で言語習得
- 「TechAcademy」日本最大級オンラインコーチ付学習サービス!
第1位 Python:【AIや人工知能で需要大】
- 記述が簡単で初心者でも覚えやすい!
- 分析や統計に長けた機能が多く初めてでも高度な処理が可能
- 今最もアツいIoT、AI、人工知能領域で使われるプログラミング言語
Pythonはどんな仕事ができるの?
Pythonは統計や分析に長けたプログラミング言語です。
例えば数千枚の画像から、指定した画像と似ているものを選ぶなんてことも、Pythonにとってはお茶の子さいさい!
こうした背景から「AIエンジニア」や「IoTエンジニア」など、プログラムに判断を任せる人工知能系のエンジニアリングの仕事が多い傾向です。
人工知能といえば、IT業界を知らない人でも聞いたことがあるレベルですね。
今最も注目されている言語なので、その分需要も大きいです。
Pythonエンジニアの平均年収は?
なかがわ
ビズリーチが運営する求人検索サイト「スタンバイ」によると、Pythonの平均年収は575万円!
1位はGo言語の600万円ですが、Pythonエンジニアの求人数は約4倍の9344件となっています。
このデータから見てもPythonの需要が凄まじいことは明白ですね…!
注目の職業!AIエンジニアの年収はいくら?
[AIエンジニア年収記事]Python習得のおすすめ本
なかがわ
とにかくわかりやすく、初めての人でも高度なプログラムを作れるのがPythonの特徴です。
こちらの書籍などが習得にもおすすめですね。
なかがわ
Pythonのおすすめ学習サービス
- 「PyQ」機械学習を学べるオンライン学習サービス
第2位 Ruby:【高速開発に適したWEB系プログラミング言語】
- 1行のコードでできることが多く、高速開発向き
- 短期間でのプロジェクト運用に向いているので案件も多い
- できることが豊富で様々な用途に使える
Rubyはどんな仕事ができるの?
Rubyは動的なWEBアプリケーション開発に向いているプログラミング言語です。
ちか
例えば、クックパッドはわかりますよね?
これも動的なWEBアプリケーションの1つで、ユーザーに合わせて画面が変わったり処理が変わることが大きな特徴です。
これにより、一人ひとりのユーザーに最適化したページができあがりますね。
RubyはそんなWEBアプリケーションを作るのに適した言語で、少ない記述で動的WEBアプリケーションを開発できます。
なかがわ
WEBエンジニアの平均年収は?
なかがわ
Rubyの平均年収はPythonに若干見劣りする程度で高収入です。
しかし、Rubyの全盛期は数年前のWEBサービス黎明期。
今では年々、需要も減っていて「Rubyは滅びゆく言語なのか?」といった記事まで散見されるほど。
まだまだ案件もあり使える言語ではありますが、今後の流行り廃りによってはあまり使われなくなってしまう言語かもしれません。
こちらの記事もオススメ!
【目指せ1000万】webエンジニアの年収は?収入をぶち上げる5つの方法
Ruby習得のおすすめ本
僕がプログラミングを学んだときに使ったのがこちらの俗に言う「Ruby赤本」です。
先輩エンジニアから「黒本」もおすすめされましたが、初心者には少しハードルが高いかも…。
第3位 HTML/CSS/javaScript:【WEBサイトの見た目を作るマークアップ言語】
- コードが見た目に反映されて直感的にわかりやすい
- WEBサイトの制作案件は数が多く初心者でも取りやすい
- 初心者でもフリーランスとして食べていくなら特におすすめ
HTML/CSS/javaScriptはどんな仕事ができるの?
WEBサイトの見た目を作るこれらの言語、正確には「マークアップ言語」と呼び、プログラミング言語ではありません。
動的な動きを表現することももちろんできますが、基本的にはデザイナーさんから渡されたデザインをそのままWEB上に再現するのがこの言語の役割。
このWEB上の見た目を作るエンジニアさんを「フロントエンドエンジニア」と呼びます。
なかがわ
というのも、PythonやRubyなどの言語と違うポイントとして「案件がそこら中に転がっている」んですよね。
例えば友人や知り合いの会社にHPがなかったり、そもそもデザインが微妙だったら、そこに営業をかけられます。
そうじゃなくても、普段調べてる中でも出来の良いWEBサイトは多くないでしょう。
なかがわ
フロントエンドエンジニアってどんな仕事?
フロントエンドエンジニア転職の全て!適正のある人の3つの特徴・仕事内容などを解説
フロントエンドエンジニアの平均年収は?
なかがわ
年収はそこまで高くありませんが、他の言語と比較してダントツ需要が高いのが特徴ですね。
一度身につけてしまえば独立もしやすいのでおすすめです!
フロントエンドエンジニアの年収を調査!
年収1000万円も夢じゃない!フロントエンドエンジニアが年収を上げる方法
HTML/CSS/javaScript習得のおすすめ本
HTML/CSS/javaScriptのおすすめ学習サービス
なかがわ
こうした学習のしやすさや再現性の高さもおすすめな理由の1つです!
第4位 Swift:【iOSアプリ制作に必須の言語】
- スマホ全盛期に必須のアプリを開発できる
- iPhoneの普及により日本での需要はとても高い
Swiftではどんな仕事ができるの?
SwiftはiOSアプリ制作に必須の言語。
スマホアプリを作る「アプリケーションエンジニア」になるには必ず身につけておく必要がありますね。
同様にアプリ制作に使うObjective-Cという言語もありますが、現在はSwiftが台頭しています。
また、制作環境にはmacやLinuxなどのWindowsではないPCが必要なので注意してください!
アプリケーションエンジニアの平均年収は?
なかがわ
転職サイトdodaの年収ランキングによればアプリケーションエンジニアの平均年収は422万円。
今後、VRやARに台頭される業界かもしれませんが、まだまだ需要は見込めそうですね。
Swift習得のおすすめ本
第5位 PHP:【WEB開発のサーバーサイド側言語】
- サイト管理システム「WordPress」で使用されているため需要が多い
- 汎用性の高いWEBアプリケーションを作れる
PHPではどんな仕事ができるの?
PHPは主にWEBアプリケーションを主とした開発言語。
PHPを扱うエンジニアはサーバーサイドエンジニアとも呼ばれますね。
先ほど出てきたRubyと同様、動的なサイトを作成するために使われます。
なかがわ
また、CMS「WordPress」に使われていて、世界的にも需要が高いです。
WordPressの便利なプラグインなどを作ることで、ツール販売などの収益化も期待できますね!
CMSとは「コンテンツマネジメントシステム」の略で、簡単に言えば、HTMLなどの言語をいじることなく、ブログや記事、ページなどを作ることができます。
プログラミング言語の知識はほぼいらず、初心者でも簡単に使えることから、多くの会社サイトなどで使われています。
サーバーサイドエンジニアの平均年収は?
なかがわ
IT/WEB業界特化転職サイトFindJobによると平均年収は456万円。
Rubyと違って既に数多くのサイトに使われている事からも、そう簡単に需要がなくならないことがわかりますね。
PHP習得のおすすめ本
第6位 Java:【楽天の裏側でも活躍するオールマイティーな言語】
- どんな環境でも動き速度が速いので大規模な開発に向いている
- SNS、掲示板、ECサイトなどの大規模なチーム開発で需要アリ
Javaではどんな仕事ができるの?
JavaはWindows、Mac、Linuxなどの実行環境に左右されず、速度も速い「何でも屋」な言語。
そのため、大規模なサービスでの開発に使われることが多く、例えばTwitter、Evernote、楽天などの裏側で動いています。
なかがわ
やはりWEBとの相性が良く、WEB系の開発で使われることが多いですが、それ以外にもアプリ開発、システム開発など幅広く使えるのがJavaです。
言語の基礎を学ぶにはうってつけで、Javaを覚えておけば、他の言語もすんなり習得できるでしょう。
なかがわ
サーバーサイドエンジニアの平均年収は?
なかがわ
IT/WEB業界特化転職サイトFindJobによると平均年収は456万円。
Rubyと違って既に数多くのサイトに使われている事からも、そう簡単に需要がなくならないことがわかりますね。
Java習得のおすすめ本
第7位 C#:【ゲームエンジンを動かせるプログラミング言語】
- ゲームエンジンUnityを使ってゲーム開発ができる
- eスポーツなどで盛り上がるゲーム業界で活躍できる!
C#ではどんな仕事ができるの?
C#はMicrosoftが開発したプログラミング言語で、文法もJavaに似ています。
また、C#は統合開発環境VisualStudioという、デザインやボタンが作られている開発機能を使えるので、初心者でも気軽にソフトやアプリケーションを開発できます。
なかがわ
最近ではUnityというゲームエンジンにも対応しているので、ゲーム開発に携わりたいならC#の習得がおすすめ!
ゲームプログラマーの平均年収は?
なかがわ
実はゲームプログラマーの年収はそんなによくはありません…。
例えば大手の任天堂であれば平均年収は800万円を越えますが、中小企業だとあまり年収は上がりません。
なかがわ
C#習得のおすすめ本
第8位 C言語:【OSやPC周りのプログラミングに】
- 処理が早くOS開発やコンピュータの仕組みを理解するのに最適
- Javaと同じレベルで世界中で使われているプログラミング言語
C言語ではどんな仕事ができるの?
C言語の歴史は古く、世界中でも人気な言語の1つです。
処理が早いためOSやコンピュータの仕組みを構築するために使われることが多い言語ですね。
なかがわ
世界中でも需要があることが特徴ですが、言語の仕組みを理解するためには難易度が高いため初心者にはあまりおすすめできません。
第二言語として選んだり、根気強くプログラミングを学びたい人は取り組んでみてください。
C言語エンジニアの平均年収は?
なかがわ
求人検索エンジン「スタンバイ」によればC言語のエンジニアの年収は538万円。
やはり世界的に需要の高い言語だけあって、年収も安定していますね。
とはいえ、他の言語と比べると習得難易度も高いため、身につけるのであれば心して臨んでください。
C言語習得のおすすめ本
第9位 VB(Visual Basic):【Excelなどにも応用されるWindowsアプリケーション開発言語】
- Windowsアプリケーション開発に使える言語
- Excelのマクロ開発にも使えるため汎用性が高い
VBではどんな仕事ができるの?
VBはVisual Basicの略で、Windowsアプリケーションを開発するのに特化したプログラミング言語。
実は開発環境のサポートは既に終了しているのですが、未だ現役で活躍している言語の1つでもあります。
なかがわ
また、日本企業御用達のExcelやWord、Accessなどのソフトに独自アプリケーションを盛り込める唯一の言語でもあります!
日本の中小零細企業にはExcelを使っている企業も多いため、社内アプリケーションの独自開発案件を請け負うことができるのもVBの強みですね。
VBエンジニアの平均年収は?
なかがわ
VBを使った開発のエンジニア年収にはある程度幅があります。
ただ、ExcelやWordのシステム化ができるVBAエンジニアの需要は高いため、フリーで稼ぎたいエンジニアにもおすすめの言語です。
独自開発ソフトは導入のハードルが高いですが、普段使用しているExcelなら導入ハードルが下がる企業も多いため、営業するのも難しくありませんね。
なかがわ
VB習得のおすすめ本
なかがわ
第10位 Scala:【年収は高いが習得の難しい関数型言語】
- 人工知能の開発にも使われる関数型言語
- 生産性や堅牢性が高く、導入したい企業も多い
- 扱える人が少ないので、使えるだけで需要アリ!
Scalaではどんな仕事ができるの?
Scalaは関数型言語と呼ばれ、高い生産性とセキュリティ面の高さを誇る言語です。
身近なものだと、ビジネスコミュニケーションツール「ChatWork」などに使用されています。
その上、世界的に見ても扱える人が少ないので、習得すれば一気に年収を上げることも!
なかがわ
ただ、Scalaは関数型言語と言って、ある程度プログラミングの知識がないと習得が難しい言語…
こうした習得ハードルの高さから、Scalaを使える人材が少ないという現状もあります。
Scalaエンジニアの平均年収は?
なかがわ
習得難易度の高いScalaはさすがの高待遇ですね。
とはいえ、一番最初に学ぶにはかなりハードルが高いため、第二言語、第三言語として選ぶといいでしょう。
Scala習得のおすすめ本
はじめてのプログラミング言語選びで迷ったら「Python」で決まり!
なかがわ
ちか
やはり時代の最先端である機会学習・人工知能を扱えるPythonは需要も多く習得しておいて損はないでしょう。
構文も書きやすく覚えやすい上に、WEB上には豊富な参考文献もあります。
今、特に盛り上がっている言語だからこそ、学習環境も整っていて初心者にもうってつけですね!
何度も言うようにいきなり難しい言語に挑戦する必要はありません。
大事なのは需要(年収)と、習得のしやすさです。
Pythonはその2つを兼ね備えたプログラミング言語。
まずは手始めにProgateから始めてみてください!
おすすめ転職サービス
-
【ITエンジニア経験者は紹介求人の年収UP!!】マイナビが運営している、ITに特化した転職エージェント。 ITの職種別に求人の検索ができ、大手企業などの転職求人も多くあります。
評価 求人数 10,000件以上 特徴 全国に7拠点も展開しているので関東以外の求人もカバーしている マイナビIT AGENTは全国に7拠点展開しているので、関東以外の地方求人も紹介可能です。 求人の質も良く求人数も多いのでどの年代の人にもおすすめの転職エージェントですね。
-
【未経験者OK】エージェントの半数以上がメーカーの技術部門出身で、全国に対応可能。さらに土日祝にも対応できるエージェントです。メーカー系エンジニア転職に強い転職エージェントです。
評価 求人数 10,000件以上 特徴 メーカー系エンジニア転職に強いエージェント メイテックネクストは業界トップクラスの求人数で、全国の求人に対応している転職エージェントです。転職をサポートしてくれるエージェントの半数はメーカーの技術部門の出身なので、不安なことがあっても安心して相談出来ますね。
-
客先常駐の勤務がつらい人におすすめの「社内SEのみ扱っている」サービス。大手企業や優良企業の求人が多くあり、エージェントの面談方法も3つの方法があり柔軟な対応をしてくれる転職エージェントです。
評価 求人数 6,500件以上 特徴 求人案件が社内SE案件に特化 社内SE転職ナビは3つの面談方法を採用しています。1つは転職しようか悩んでいて情報収集をしたい人向けのカジュアル面談、すでに転職の意思が固くすでに転職活動をいている人向けにキャリア面談、登録面談に行くのが難しい、忙しい人向けにはオンライン面談の3つの面談があります。