【レベル別】インフラエンジニアが絶対に取るべきおすすめ資格5つと、他と差がつく6つの上級者向け資格

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. インフラエンジニアが資格をとるメリットは?
  2. 【徹底解説】インフラエンジニアに活かせる3つの資格と対策本を紹介
  3. コレは必須!インフラエンジニアに必要な3つのスキル
  4. インフラエンジニアに英語力は必要?

IT業界の基盤を支えているインフラエンジニア。

将来性・需要性の高さから、転職を考える人も多いのではないでしょうか?

その中で、

「インフラエンジニアって資格が必須?」

「どんなスキルがあったらいいの??」

…と疑問を感じていませんか?

ちか

インフラエンジニアにはどんな資格が必要なのか、知りたいです!

“なかがわ”

資格が必須かどうかは、気になるポイントですよね。

この記事では、

インフラエンジニアに必要な、資格とスキルについてお伝えしていきます。

この記事を読めば、インフラエンジニアに何が必要かが分かりますよ!

インフラエンジニアに転職したい人は、読み進めてくださいね。

【3分理解】インフラエンジニアとは?知られざる仕事内容を徹底解説

インフラエンジニアの転職を考えるなら、資格取得を目指そう!

ちか

インフラエンジニアになりたいけど、何から勉強すればいいか分かりません。

なかがわ

そんな人には資格取得がおすすめです。

ちか

どうしてですか?

なかがわ

資格取得を目指すことで、インフラエンジニアに必要なスキルが得られるからです。

また、取得した資格は、転職活動においてスキルの重要な証明にもなります。

未経験であっても資格によって知識やスキルを証明できるため、転職に有利に働きますよ。

インフラエンジニアに資格があった方がいい3つの理由!フリーランスなら必須?

ちか

IT業界は、資格よりも実務が重要視されると聞いたことがあります。

ちか

それでも、資格があったほうがいいんでしょうか?

インフラエンジニアにおいても、実務経験が重視されることは事実です。

しかし、資格を得るまでの過程や得た資格は、多くのメリットをもたらしてくれます。

資格があった方がいい3つの理由
  1. 資格取得を目指すことで、必須スキルが効率よく学べる
  2. キャリアアップにつながる
  3. スキルの証明になる

なかがわ

それでは、資格があった方がいい3つの理由を解説していきますね。

1.資格取得を目指すことで、必須スキルが効率よく学べる

まず1つ目は、資格取得を目指すことで効率よく学べること。

なかがわ

インフラエンジニアには専門知識が必須であり、勉強は欠かせません。

資格取得にむけ勉強すれば、自分から新しい知識・情報を吸収していく方法が身につきます。

なかがわ

サーバーやネットワークの専門知識をつければ、実践でもすぐに活躍することもできますよ。

現場によっては、知識がしっかりあることで即戦力として認められます。

20代ならプログラマカレッジ でインフラエンジニアに必要なスキルが無料で学べます

無料説明会で1000円分のクオカードゲット!?

2.キャリアアップにつながる

2つ目は、目標を定めることでキャリアアップにつながること。

なかがわ

将来を見据えて資格取得を目指すことで、知識が増え活躍の場も広がります。

また、周りに仕事への意欲をアピールすることもできます。

今よりも難しいレベルの資格を目指すことで転職にも役立ち、キャリアアップが実現しますよ。

3.スキルの証明になる

3つ目は、スキルの証明になること。

なかがわ

資格を持っていることで、目に見える形で知識やスキルを証明できます。

また、フリーランスになった時にはお客様への信用になります。

資格をとるためには、一定の時間や努力が必要であり簡単なことではありません。

お客様からすると、資格を持っていることが一定のスキルの証明になり安心感につながるのです。

【月単価70万円以上】フリーランスのインフラエンジニアが魅力的な理由

ちか

先を見据えると、資格をとるメリットは沢山ありますね。

なかがわ

はい。

余裕があるなら、とっておくことをおすすめします。

20代の人なら、インフラエンジニアに必要なスキルを無料で学べます!

無料説明会で1000円分のクオカードゲット!?

なかがわ

プログラマカレッジ 」は、転職率96%の実績を持つスクールです。

インフラエンジニアを目指す人におすすめ!取得しやすい5つの資格ランキング

ちか

未経験でも取得しやすい資格が知りたいです。

なかがわ

それでは、初心者でも挑戦しやすい5つの資格と難易度について解説していきますね。
未経験から取得しやすい3つの資格
  1. ITパスポート
  2. 基本情報処理技術者
  3. Linux技術者認定試験 LPIC-1
  4. シスコ技術者認定 CCNA
  5. ORACLE MASTER Bronze

1位:ITパスポート

ITパスポートは、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家資格

ちか

さっそく国家資格ですか?!

なかがわ

はい。

国家資格といってもIT資格の中では、難易度は低い方です。

合格率は、53.2%

早い人だと、勉強を始めてから1ヶ月で取得する人もいます。

ITパスポートは、ITに関する知識だけではなく、

  • 企業活動
  • 経営戦略
  • 会計

などの幅広い知識がバランス良く習得できます。

ITパスポートはこれからITを活用するすべての社会人がとるべき資格なんですよ。

なかがわ

ITパスポートを独学するのにおすすめな書籍を紹介します。

IT業界未経験の人や学生に人気の初心者に優しい一冊。

最新の動向からよく出る問題が、わかりやすく解説されています。

なかがわ

イラストが沢山使われているので、楽しく学べますよ。

2位:基本情報処理技術者

基本情報処理技術者は、経済産業省も認めている国家資格です。

上記のITパスポートよりも難易度は少し高く、合格率は22.2%

ちか

合格率が一気に下がりましたね!

独学でも取得できますか?

なかがわ

はい。

ITパスポートが新設される前は、基本情報処理技術者が入門資格でした。

難易度は高い試験ですが、独学でも大丈夫です。

それでは、基本情報処理技術者を独学するのにおすすめな書籍を紹介します。

全てのページをイラストで書いている、初心者におすすめの一冊

試験で問われる基本となる「仕組みや内容」をしっかり理解できます。

なかがわ

プロの目線で、優しく解説されていているのでわかりやすいと評判の本です。

3位:Linux技術者認定試験 LPIC-1

Linux技術者認定試験は、Linux技術者としての技術力を認定するIT資格

試験には3つのグレードがあり、

  • LPIC-1
  • LPIC-2
  • LPIC-3

と、「LPIC-3」が一番難しい試験になっています。

難易度としては「LPIC-1」と「基本情報処理技術者」が同等です。

なかがわ

ステップアップ型の認定構成なので、LPIC-1から順番にうける必要があります。

LPICの試験を合格することで、Linuxを扱えるという技術の証明になります。

現在では、日本企業のインターネットサーバーは約7割がLinuxを導入しています。

なかがわ

このことからも、LinuxのスキルがあればIT業界で重宝されることがわかります。

ちか

LPIC-1は独学でも大丈夫ですか?

なかがわ

はい。

PCにLinuxの環境を構築することが必要なので、初心者には少し難しいですが独学でも大丈夫です。

それでは、LPIC-1を独学するのにおすすめな書籍を紹介します。

一度もLinuxを使ったことのない、初心者のための一冊。

なかがわ

Linux環境が設定できない人におすすめです。

この本を買えば、Linux環境を再現できますよ。

4位:シスコ技術者認定 CCNA

シスコ技術者認定は、ネットワークエンジニアの技能を認定する試験です。

試験のグレードは5種類あり、その中でもCCNAは未経験からでも取得可能です。

難易度は、「基本情報処理技術者」や「LPIC-1」と同等となります。

なかがわ

CCNAはさらに9種類の資格に分かれています。
その中でも「Routing and Switching」が日本だけでなく世界でも人気の資格なんですよ。

世界共通基準の資格で、シスコ製品を扱える技術を持つことの証明になります。

現在、日本のネットワーク機器市場ではシスコシステムズが半数以上のシェアを獲得しています。

なかがわ

ネットワークエンジニアにとってシスコ製品を扱えるのは必須であり、CCNAの資格は強みになります。

ちか

CCNAは独学でも取得できるでしょうか?

なかがわ

はい。
シスコ機器に実際に触れながらイメージをつかむことが必要になりますが、独学でも大丈夫です。

それでは、CCNAを独学するのにおすすめな書籍を紹介します。

Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching教科書(ICND1編) 試験番号100-105J 200-125J (徹底攻略) [ ソキウス・ジャパン ]

created by Rinker
¥4,180 (2024/12/03 05:38:51時点 楽天市場調べ-詳細)

CCNA受験者の中でも定番書籍で、通称「黒本」と呼ばれる真っ黒な本です。

教科書となっていますが演習問題もたくさん収録されていて、試験対策もできます。

なかがわ

読者限定特典として、スマホやタブレット端末で勉強できる「徹底攻略スマホ問題集」が付いています!

ちか

それは嬉しい特典ですね。
通勤・通学の電車内でも勉強できるのは便利ですよね!

5位:ORACLE MASTER Bronze

オラクルマスターは、リレーショナル・データベースに関する技術者を認定する資格です。

試験は4つのレベルに分かれており、

  • Bronze(ブロンズ)
  • Silver(シルバー)
  • Gold(ゴールド)
  • Platinum(プラチナ)

と、Bronze(ブロンズ)から順に難易度は上がっていきます。

なかがわ

オラクルマスターは、いきなり難易度の高い試験を受けることはできません。
Bronze(ブロンズ)から取得していく必要があります。

資格を取得すれば、 ITエンジニアに必要となるデータベースの基礎知識の証明となります。

オラクルマスターBronze(ブロンズ)は、ご紹介してきた中ではもっとも難易度の高い資格です。

ちか

未経験でも独学で合格できますか?

なかがわ

はい。
実務でオラクル製品を扱ったことがない人にとっては難しい資格試験ですが、大丈夫です。

それでは、オラクルマスターBronze(ブロンズ)を独学するのにおすすめな書籍を紹介します。

ORACLE MASTER Oracle Database 12c Bronze 試験番号:1Z0-061 (オラクルマスタースタディガイド) [ 西昭彦 ]

created by Rinker

つまずきやすいポイントをしっかり押さえた丁寧な解説が人気の一冊です。

解説だけでなく、本試験と同レベルの問題が260問も掲載されているので試験対策も可能です。

なかがわ

オラクル認定講師陣による「試験に合格するための1冊」となっています。

他と差をつけたいなら必須!インフラエンジニア向けの上位資格6選

ちか

未経験でも独学で取得できる資格についてはよく分かりました。

ちか

インフラエンジニアへの転職に向けて、もっと難しい資格にもチャレンジしてみたいです!

なかがわ

できるだけ転職を有利に進めたい気持ちは良く分かります。

しかし、まずは未経験者向けにご紹介した資格だけでも十分です。

より難易度の高い資格に合格するには、実務経験でしか得られない知識が必要になってきます。

ちか

独学では厳しいのですね…。

なかがわ

そうなんです。
未経験で挑戦するよりも、実務を積んでからのほうが効率もいいと思います。

しかし、将来挑戦するであろう資格について知っておくことは大切です。

インフラエンジニア向けの上位資格
  1. データベーススペシャリスト
  2. ネットワークスペシャリスト
  3. AWS認定 プロフェッショナルレベル
  4. Linux技術者認定試験 LPIC-3
  5. シスコ技術者認定 CCIE
  6. ORACLE MASTER Platinum

それでは、順に解説していきます。

1.データベーススペシャリスト

データベーススペシャリストは、データベースの知識や技術を証明できる資格です。

情報処理技術者試験の高度試験に区分されており、データベースに関する専門知識が必要となります。

主な受験層は、

  • データ管理者
  • データベースを開発で利用しているITエンジニア

など、データベースの業務知識があるエンジニアです。

データベーススペシャリストの資格を持っていると、他の資格試験で試験科目が免除になるなどのメリットがあります。

また、実力のあるエンジニアとして転職がしやすくなります。

なかがわ

インフラエンジニアとしての可能性を広げてくれる資格といえますね。

2.ネットワークスペシャリスト

ネットワークスペシャリストは、ネットワークエンジニアとしての能力を証明できる資格です。

データスペシャリストと同様に、IT系の国家資格の中でも最も難易度の高い試験として位置づけられています。

主な受験層は、

  • ネットワーク関連の仕事に従事している人
  • ネットワークエンジニアやインフラエンジニアを目指す人

といった、経験を積んだエンジニアです。

ネットワークスペシャリストの資格を取得して高い技術を証明することで、希望の業種に就ける可能性が高まります。

なかがわ

即戦力として転職にも有利に働きます。
インフラエンジニアとしてやっていくには、取る価値がある資格といえますね。

3.AWS認定 プロフェッショナルレベル

AWS認定は、AWS(Amazon Web Services)を使ったクラウドの専門知識を証明する資格です。

その中でもプロフェッショナルレベルは、AWSを使った

  • 運用
  • ソリューション設計
  • トラブルシューティング

などを2年ほど経験した実務者が対象となっています。

資格を取得することで、クラウドサービスの専門家としてアピールすることが可能です。

現在AWSを利用する企業が増えているため、AWSの保守や運用ができるインフラエンジニアの需要が高まっています。

なかがわ

AWS認定プロフェッショナルレベルの資格を取得しておけば、インフラエンジニアとして活躍の場が増えることは間違いありません。

4.Linux技術者認定試験 LPIC-3

Linux技術者認定試験は、Linux技術者としての技術力を認定する資格です。

3つのグレードの中でもLPIC-3は最難関で、LPIC-1とLPIC-2に合格している人しか受けられません。

LPIC-3の試験は、

  • 300試験:混在環境の運用
  • 303試験:セキュリティ
  • 304試験:仮想化

と3つの試験がそれぞれ独立しています。

いずれかの試験に合格すれば、該当の内容のエキスパートエンジニアであると認定されます。

なかがわ

高度な専門性を要求されるLPIC-3の資格は希少価値が高く、インフラエンジニアとして強みになります。

5.シスコ技術者認定 CCIE

シスコ技術者認定は、ネットワークエンジニアの技能を認定する試験です。

5つのグレードの中でCCIEは、

  • 世界共通基準の資格であるシスコ技術者認定の最高位である
  • 実務経験豊富なエンジニアでもなかなか取得できない

といった理由から、ネットワークエンジニアにとって最も価値がある資格となっています。

CCIE資格を取得することで、インフラエンジニアとしての価値が格段にアップします。

なかがわ

年収アップ・出世の近道・有利な転職など、CCIEは持っているだけで多くのメリットを得られる資格なんですよ。

6.ORACLE MASTER Platinum

オラクルマスターは、リレーショナル・データベースに関する技術者を認定する資格です。

4つのレベルの中でもPlatinum(プラチナ)は最高峰の認定資格となります。

合格するには、

  • データベースの構築
  • 運用管理
  • トラブルシューティング

という一連の流れにおける細かな専門知識が必要です。

また、試験は実技試験なので、オラクル製品を使った実務経験が必要不可欠となっています。

Platinum(プラチナ)の資格を取得すれば、オラクルデータベースを扱っている企業への就職や転職にかなり有利です。

なかがわ

難易度の高い資格ですので、取得する過程がインフラエンジニアとしてスキルアップに繋がりますよ。

インフラエンジニアという仕事に必要な3つのスキル

ちか

インフラエンジニアにはどんなスキルが必要ですか?

なかがわ

今回は、最低限知っておいた方がいい3つのスキルについて解説していきます。
インフラエンジニアに必要な3つのスキル
  1. サーバー・ネットワークに関するスキル
  2. セキュリティに関する知識
  3. AWSなどのクラウドに関する知識

1.サーバー・ネットワークに関するスキル

インフラエンジニアは、サーバー・ネットワークを扱う仕事です。

主流のサーバーであるWindows・Linux・Unixの知識やスキルが求められます。

また、ネットワークに関する知識やシスコなどのネットワーク製品を扱うためのスキルも同様です。

大規模のシステムを開発する時には、

  • サーバー系に強い人:サーバーエンジニア
  • ネットワークに強い人:ネットワークエンジニア

このように、分業制にしている企業もあります。

なかがわ

とはいえ、どちらの知識もインフラエンジニアには必要です。

2.セキュリティに関する知識

サーバーを扱うインフラエンジニアにとって、セキュリティに関する知識は必須です。

サイバー攻撃などの対策が必要な現代において、強固なセキュリティを作れるエンジニアは需要があります。

なかがわ

インフラエンジニアからのキャリアアップとして、セキュリティエンジニアを目指す人もいますよ。

3.AWSなどのクラウドに関する知識

最近は、オンプレミスからクラウド化へとIT業界が大きな変化を迎えています。

AWSというのは、2006年にリリースされたAmazonが提供しているクラウドサービス。

なかがわ

日本国内でも、AWSは大幅なシェアを持っています。

クラウド化を検討する企業が増えている中、深い知識をもっているインフラエンジニアが重宝されることは間違いありません。

【2022年版】インフラエンジニアに必要なスキルは5つだけ!必要な知識や要素を徹底解説

インフラエンジニアに英語力があるメリット

ちか

グローバル化が進むIT業界において、インフラエンジニアにも英語が必要なのでしょうか?

なかがわ

必須ではありませんが、英語力があるだけで活躍の幅が広がるのは事実です。

それでは、どんなメリットがあるのかを詳しく見ていきましょう。

インフラエンジニアに英語力があるメリット
  • 最新技術は海外から発信されることが多い
  • グローバルに活躍できる

1.最新技術は海外から発信されることが多い

IT業界全てにおいて言えることなのですが、最先端のIT技術はほぼ海外から発信されます。

なかがわ

英語力があることで、いち早く最新スキルを取り入れていくことが可能です。

これはグローバル社会において、強い武器になります

2.グローバルに活躍できる

IT業界に国境はありません。

なかがわ

コミュニケーションがとれる程の英語スキルがあれば、グローバルに活躍できます。

英語力があれば、転職活動でも有利です。

最先端のIT技術に触れられる外資系企業でインフラエンジニアとして働けるチャンスも得られます。

なかがわ

英語力に自信がある人は、転職をすることで今よりも年収が上がる可能性があります。

今すぐ転職したいなら、レバテックキャリアマイナビIT AGENTに登録して転職活動をすすめるのがおすすめです。

なかがわ

転職エージェントを利用することで、収入アップの可能性が更に上がります。

【2022年完全保存版】インフラエンジニアへの転職方法|女性向けのキャリアパスも徹底解説

【正社員も目指せる】未経験からインフラエンジニアになる方法

なかがわ

資格を持つメリットは沢山ありますが、転職して経験を積むことが1番重要です。

しかし、スキルがなければ転職は厳しいのが現実

ちか

では、どうしたらいいんですか…?

なかがわ

おすすめの方法は、転職サポートまでしてくれるスクールに通うことです。

プログラマカレッジ なら無料で通えて、転職サポートまでしてくれます。

ちか

無料で教わりながら転職もできるなんて、とても良いサービスですね!

なかがわ

はい。

それでは、詳しくみていきましょう!

未経験からでも最短で転職したいなら「プログラマカレッジ

金額 無料
受講期間 1ヶ月〜3ヶ月間
リモート可否


公式サイト https://proengineer.internous.co.jp/
おすすめな人

・エンジニアになりたいけど有料スクールには通えない人
・知識の学習だけ出なく実践的な経験を積みたい人
・就職する意思がある人
・20代の人【20代限定のサービスです】

プログラマカレッジは、プログラミングの学習から就職支援までをサポートしてくれる完全無料のプログラミングスクールです。

プログラマカレッジの特徴
  1. 完全無料でプログラミングを学べる
  2. チーム開発など実践的な技術・経験が習得できる
  3. 就職まで手厚いサポートが受けられる

ちか

プログラミングを学びたいけど、有料のスクールは高すぎて通えない…。

そんな方には、無料で通えるプログラミングスクール「プログラマカレッジ 」がおすすめです。

IT企業からの協賛金で運営されているので、完全無料でプログラミングが学べます。

ITに特化した人材会社が運営しているため、企業への就職率もとても高いです。

  • 無料でエンジニアのスキルを身につけたい人
  • スキル習得後は就職までサポートして欲しい人

には、とくにおすすめのスクールです。

 

また、現在は無料説明会登録だけで1000円分のクオカードがもらえます。

少しでも興味があるならキャンペーンが終了する前に登録しておくことをおすすめします。

これまでエンジニアになりたいけど1歩を踏み出せなかった人は、無料のプログラマカレッジでチャレンジしてみましょう。

無料説明会で1000円分のクオカードゲット!?

しかし、プログラマカレッジ 20代にむけたサービスです。

なかがわ

30代以上の人には、IT業界でトップクラスの転職成功率のあるDMM WEBCAMPがおすすめです。

スキルを身に着けて確実に転職したいなら「DMM WEBCAMP

金額 ¥ 628,000
受講期間 3ヶ月の学習期間と3ヶ月のキャリアサポート
リモートの可否
公式サイト 【公式】https://web-camp.io/commit
おすすめな人 ・確実に転職したい人
・ある程度の時間をかけてじっくり学習したい人
・学習期間は教室に通って勉強に集中できる人
DMM WEBCAMPは、業界でも注目の転職サポートがあるプログラミングスクールです。
DMM WEBCAMPの特徴
  1. 業界トップクラスの転職成功率98%
  2. 受講者同士でのチーム開発など、実務に近い実践的なカリキュラム

DMM WEBCAMPは、利用者の90%以上が未経験者ながら転職成功率98%というトップレベルの転職型プログラミングスクールです。

なかがわ

せっかくプログラミングスクールで学んでも、実践で活かせなければ意味がありませんよね。

DMM WEBCAMPなら、実践的なチーム開発など転職後にそのまま活かせるカリキュラムで学ぶことができます。

ちか

転職後も即戦力として働けそうですね。

10月からは経済産業省の認定講座も開設されます。

給付金として受講料の50〜70%が還付される制度もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

【未経験から目指す】インフラエンジニアへの志望動機のポイントと成功方法を解説

まとめ:インフラエンジニアになりたいなら、資格をとりつつスキルを効率よく身につけよう!

今回はインフラエンジニアに必要な資格やスキルについてお伝えしました。

なかがわ

インフラエンジニアに資格は必要なくても、スキルは必須です。

資格取得を目指すことで、知識はつきます。

しかし、資格よりもスキルが重要視されるのが現実です。

そこで、

実践で使えるスキルを効率よく身につけるなら、
  1. 【20代】無料で学べて転職を成功させたいなら
    プログラマカレッジ
  2. 【30代】転職成功率98%!転職できなければ全額返金サポートつき
    DMM WEBCAMP

スクールに通うことで、自信をもって転職活動にも臨めます。

スクールの実際の雰囲気が知りたい人は、無料カウンセリングを受けましょう!

なかがわ

サービスを上手に利用して、転職を成功させてくださいね!

無料説明会で1000円分のクオカードゲット!?

こちらからすぐに申し込みができます!

【2022年完全保存版】インフラエンジニアへの転職方法|女性向けのキャリアパスも徹底解説