【解決】客先常駐SEが評価されない理由はコレ!消耗しないために伝えたい3つのキャリアパス

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事でお伝えすること
  1. 客先常駐が評価されない理由
  2. 客先常駐という働き方のリスク
  3. 客先常駐から抜け出す方法

客先常駐SEとして働き始めたけど、なかなか評価されないという声を多く聞きます。

客先常駐という働き方で、どうやってキャリアを積み上げていけばいいのでしょうか。

「客先常駐のままで、将来大丈夫かな?」

「客先常駐からキャリアアップするにはどうすれば??」

…と悩んでいませんか?

“ちか”

客先常駐として、正当な評価をされないと感じることがあり将来が不安になります。

“なかがわ”

客先常駐は、いいように使われがちで将来不安を感じる方が多いです。

今回は、客先常駐が評価されない理由からステップアップの方法を解説しますね。

この記事では、

評価されにくい客先常駐からステップアップする方法についてお伝えしていきます。

この記事を読めば、客先常駐の働き方・将来について理解できるようになりますよ!

客先常駐で評価されない、将来性に悩んでいる人はぜひ読み進めてくださいね。

客先常駐SEが正当に評価されない5つの理由

ちか

客先常駐という働き方はどうして評価されにくいのでしょうか?

なかがわ

一生懸命働いても、正当に評価されないのは辛いことです。

客先常駐SEが、評価されにくいのには主に5つの理由があります。

客先常駐SEが評価されない5つの理由
  1. 評価してくれる上司が現場にいない
  2. 人事評価を下す人のスキルが低い場合がある
  3. 現場を選べない上に、評価基準が単価や資格だから
  4. 受注金額を隠している会社もあるから
  5. 企業側の都合が優先されやすく、ブラックな職場に派遣されることがある

それぞれについて解説していきます。

1.評価してくれる上司が現場にいない

なかがわ

まず挙げられ、上司が現場にいないということがあります。

客先常駐SEの仕事は、お客さんのところでおこないますが、指揮系統や評価するのは自社の上司です。

一緒に働かないため、社員の評価を正当におこなうのは難しいことです。

ちか

現場でしっかり仕事を見てもらえず、評価がされないのは辛いです。

なかがわ

頑張っているからこそ、正当に評価されたいと思いますよね。

【法律的にヤバイ?】客先常駐に一人で行くことの問題点と現状を変えるための解決策とは【法律的にヤバイ?】客先常駐に一人で行くことの問題点と現状を変えるための解決策とは

2.人事評価を下す人のスキルが低い場合がある

なかがわ

評価者としてスキルを培っていないため、正当な評価をすることが難しいです。
評価者のスキルが低い理由

・エンジニアとして働きながら評価する

・考課研修などをおこなわない企業が多い

多忙なエンジニアとして仕事をおこないながら、別の場所で働いている部下を評価することはとても難しいことです。

また、考課のための研修を実施していない企業も多く、個人の考えで評価するため適正な評価を受けることが難しくなります。

3.現場を選べない上に、評価基準が単価や資格だから

現場を選ぶのは企業側なので、自分の希望が通ることはほとんどありません。

なかがわ

一緒に働かないため評価基準は、単価や持っている資格による客観的なものになります。

スキルに合った現場で働くため、資格を取得し多くのスキルを持ている方が重宝されます。

多忙な現場で、日々の業務に追われ明確なスキルアップができなければ、正当な評価がされないままになります。

ちか

忙しい中で資格の勉強もしないといけないのは大変ですよね。

【知らなきゃ損】SESの単価相場はスキル次第!市場価値を高めて収入アップする秘策を解説!【知らなきゃ損】SESの単価相場はスキル次第!市場価値を高めて収入アップする秘策を解説!

4.受注金額を隠している会社もあるから

受注金額がすべて、給料として自分に入るとわけではありません。

すべて給料として払ってしまっては、会社に利益が無くなってしまいます。

なかがわ

では、受注金額に対して給料の割合はどのくらいか知っていますか?

知らないということは、会社が受注金額を隠している場合が多いですね。

ちか

受注金額がわかると、どれだけ会社側が多くもっていっているかがかわってしまいますね。

なかがわ

フリーランスなどで個人で受注するようになれば、受注金額にびっくりすることもあります。

5.企業側の都合が優先されやすく、ブラックな職場に派遣されることがある

職場が選べないのも、正当な評価を受けにくい理由です。

なかがわ

職場を選べないということは、最大限力を発揮できないということになります。

プロ野球で、ピッチャーが他のポジションをやることはありませんよね。

しかし客先常駐は、企業側の都合でブラックな職場や向いていない場所で働くこともあるのが現実です。

ちか

向かいない職場で、正当な評価を受けるのは難しく大変ですね。

派遣先を決めるのは企業の都合なので、個人の特性やスキルは優先されません。

企業が求めるのは高い受注単価です。

無茶な労働条件を受け、ブラックな職場に派遣されることもあります。

【客先常駐を続けるのは危険】今スグ転職すべき3個のリアルな理由!年収100万円以上アップも狙える?

評価されない客先常駐SEで働き続けるのがリスクである6つの理由

ちか

客先常駐という働き方は、評価が難しく正当な評価を受けにくいんですね。

なかがわ

客先常駐SEとして派遣先で働き続けても、正当に評価されないことが多く長期的な視点でも6つのリスクがあります。

客先常駐SEで働き続ける6つのリスク
  1. 社内SEと比べて実力を上げにくい
  2. 実力を評価してもらわない限りスキルが身につかない
  3. 評価制度が曖昧でモチベーション管理が難しい
  4. 本社開発の方が評価されやすい現状がある
  5. 給料が上がりにくく実績を積み上げにくい
  6. スキルがないと歳を取るにつれ仕事が減る可能性がある

それでは、6つのリスクを解説します。

1.社内SEと比べて実力を上げにくい

ちか

社内SEと比べてどのような違いがありますか?

なかがわ

客先常駐は裁量が少なく、やらされ仕事になることが多くあります。

社内SEは、同じエンジニア出身の上司が多いため、責任感が強く行動力がある社員にはどんどん仕事を任せてくれます。

それに加えて、自社のために頑張るためモチベーションもあがり、実力を上げていくことができます。

2.実力を評価してもらわない限りスキルが身につかない

客先常駐は、実力を正当に評価してもらうことは難しいです。

業務効率化で仕事を早く終わらせてしまうと、労働時間が短くなり会社の売上が下がってしまいます。

なかがわ

すると、実力があるのに評価されないという不思議な現象が起きるんです。

専門職として、しっかりスキルを身につけて仕事をしても、実力に合った評価は客先常駐では難しいと言えます。

3.評価制度が曖昧でモチベーション管理が難しい

客先常駐でも、自社の上司が評価を行います。

でも、上司は同じ現場で働いていることはありません。

なかがわ

評価は、難しい現場、簡単な現場でも同じに行われます。

現場のレベルに合わせた評価にはならないため難しい現場で頑張るより、簡単な現場で仕事をしたほうが評価は上がります。

ちか

難しい仕事をやりきっても、正当に評価されなければモチベーションを保つのは難しいですね。

4.本社開発の方が評価されやすい現状がある

なかがわ

客先常駐で仕事を行っても評価されるのは、本社開発ということもよくあります。

請負契約をおこなって、どのように製品を納品するか計画を立てて、本社で仕事をする人と客先で働く客先常駐と分かれます。

働く場所は評価に影響する

・本社の指示で客先で仕事をおこなう 

・本社で上司のもとで仕事をおこなう

現場でどんなに効率良く案件を完了しても、評価されれるのは本社で働く契約を結んだ人になります。

契約を結び本社で開発をしている方が、上司のもとで仕事ができ評価につながるということです。

5.給料が上がりにくく実績を積み上げにくい

客先常駐の給料は、単価で決まります。

単価を上げるにはスキルや経験を積む必要があります。

しかし、客先常駐はどんな職場に派遣されるのか明確でないため、実績を積み上げていくのは難しいです。

なかがわ

スキルが上がらなければ、単価が上がらないため給料が上がらないという悪循環になってしまいます。

6.スキルがないと歳を取るにつれ仕事が減る可能性がある

スキルがなく年齢が上がると仕事が減ります。

基本的に年齢が上がると単価も上がるため、単価を安くしたいクライアントは、単価の安い若い人材を利用します。

スキルがなく、歳を取るとただ単価が高いだけの人材になるため必然と仕事が減ります。

歳を取ると仕事が減る危険性

スキルアップは働く場所で決まるため、働く場所が選べない客先常駐はスキルアップを見込めません。

スキルが身につかなければ、ただ年をとることになる危険性があります。

なかがわ

つまり、客先常駐で働くことは長期的に見るとリスクしかありません。

客先常駐から脱出して正しい評価を得る3つの方法

ちか

客先常駐は、正当に評価されず給料も上がりづらいことがわかりました。

長期的に続けても報われないと感じたときに、客先常駐から脱出する方法はありますか?

なかがわ

客先常駐として働くには、短期間でステップして次の方向を決める必要があります。

具体的な方法は3つあります。

客先常駐から脱出する3つの方法
  1. IT業界自体から足を洗う
  2. 別業界の社内SEとして活躍
  3. 自社開発や社内SEに強いサイトで転職する

それぞれについて解説していきます。

1.IT業界自体から足を洗う

なかがわ

IT業界自体をやめてしまうのが1つ目の選択肢です。

ただし、問題点もあります。

今まで積み上げた経験やキャリアを捨てて、別業種に転職できても給料は下がります。

客先常駐で長く働くより、早くやめて次のステップに移ることは重要です。

次のステップを見据えたら、今すぐにでも退職届を会社に提出しましょう。

なかがわ

なかなか提出できない人には、退職代行のサービスもあるのでおすすめですよ。

今だけ限定キャンペーン価格で激安退職!

2.別業界の社内SEとして活躍

IT化が進み、さまざまな業種でSEを雇用する企業は増えています。

なかがわ

今までの経験を活かして、別の業界で活躍するのもおすすめの選択肢です。

問題点は、IT業界ではないため専門的な知識を積み上げることが難しくなります。

心機一転、新しい業種で自分の力を活かしたい人にはおすすめの選択肢です。

まず、どのような業種があるのか社内SE専門の転職サイトを覗いてみてください。

なかがわ

あなたの知っている会社も多くありますよ。

社内SE・社内開発のみを扱う唯一の専門エージェント「社内SE転職ナビ

案件数 約6,500件
未経験可 完全未経験は△
エンジニア経験アリで社内SE未経験者なら◎
年収 300〜1500万円
公式サイト 【公式】https://se-navi.jp/
社内SE転職ナビは、社内SEに絶対になりたい人におすすめの転職エージェントです。
社内SE転職ナビの特徴
  1. 社内SE・社内開発のみを扱うからSES(客先常駐)の求人無し
  2. キャリアアドバイザーが1人の求職者に時間を掛けて対応してくれる
  3. オンライン相談・カジュアル相談など自分にあった相談方法を選べる

自社開発があると聞いて入社したのに、入ってみると客先常駐に派遣されてしまった…ということは、ITの業界だとよくある話です。

常駐先によって待遇が良くも悪くもなってしまうので、安定した仕事に就きたい人には社内SEがおすすめです。

求人数は大手の転職サイトと比べると非常に少ないので、

メイテックネクストや、マイナビIT AGENTと合わせて登録しておきましょう。

なかがわ

エンジニア転職は転職先の情報を集めることが大切です。

転職エージェントは無料なので、複数登録するのが成功の秘訣ですよ。

3.自社開発や社内SEに強いサイトで転職する

ちか

IT業界でこれからも経験をつんでいきたいと考えている場合はどうすればいいですか?

なかがわ

自社開発や社内SEに強い会社への転職をおすすめします。

社内SEであれば、確実にスキルアップしていくことができるため、給料も上がりやりがいのある仕事ができます。

求人を探す場合おすすめなのは、転職エージェントを活用した転職活動です。

なかがわ

ITの需要が高まる今は絶好のチャンスですよ。

業界大手の安心サポートが受けられる「マイナビIT AGENT

案件数 非公開
未経験可 ×
年収 240〜1200万円
公式サイト 【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
マイナビIT AGENTは誰もが一度は聞いたことのある大企業、マイナビが運営するIT業界への転職に特化したエージェントサービスです。
マイナビIT AGENTの特徴
  1. IT業界専門のキャリアアドバイザーが転職活動をサポート。
  2. 取り扱う案件数は業界最大級。
  3. 紹介案件の多くが非公開求人。

マイナビIT AGENTではITエンジニア経験者は紹介求人の年収UPが期待できます

 

マイナビIT AGENTは、「IT関連の濃い情報を持ったエージェントと出会いたい」と考える人におすすめになります。

ITエンジニア経験者なら紹介求人の年収UP!!

もしあなたの現職(あるいは前職)がITエンジニアだった場合は、マイナビIT AGENTの質問に回答しておくと、キャリアを評価して条件の良い仕事を紹介してもらえます!!

とくに前職の業種が下記赤枠のいずれかだった場合、大幅に年収をUPできるチャンスが得られます…!!!

ITエンジニア経験者なら紹介求人の年収UP!!

【公式】https://mynavi-agent.jp/it/

まとめ:正しく評価されるためにも、客先常駐からは卒業しよう

ちか

客先常駐は、評価制度も不明確で給料やスキルアップが難しい働き方ですね。

さまざまな経験はできますが、直接スキルアップにつなげるには派遣先が重要になりますが選ぶことはできません。

なかがわ

不確実な未来を見るより、しっかりと先を見据えたキャリアアップを考えましょう。

客先常駐から卒業を考えたら、転職を視野に入れてしっかりと行動していきましょう。