この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
上司に「インフラエンジニアの仕事ができない」と思われる原因3つ
1.急なトラブルへの対応ができない
精密な設計の元でITインフラは動いているのです。細かな作業が多く、確認作業もまた細かくなってしまいがちです。大雑把すぎる性格の方が向いているとは思えません。日常生活の中で何事も適当に物事を進めている姿・勘に頼りがちな性格などを見ていると、上司としても仕事も同じような感覚でされてしまったらという危機感を感じてしまいこの人はインフラエンジニアの仕事ができない・向いていないと思ってしまっても不思議ではないでしょう。
2.客先から評価を受けにくい
周りの方たちとのコミュニケーション能力が高いのは社会人としてすばらしいことです。ただ、何かと中心となって率いていくような派手な性格の方だとインフラエンジニアのお仕事には合わないだろうなと思われてしまうのです。だってインフラエンジニアは横文字で一見カッコイイ系に見えますが、その実態は縁の下の力持ちなのです。目立つ場面はなし、地道なお仕事を進めていける方にこそ合うからです。目立つ場面があるということは不具合を起こしているということです。
3.プライベートが確保できない
男女平等の社会、さまざまなお仕事に女性が進出してきました。ですが小さなお子さんを抱える女性の方、年配のご両親を介護されている方などはインフラエンジニアのお仕事はできないと思われて当然です。だって夜勤は当たり前、相手は24時間365日稼働し続けているITインフラですからそれを見守るためには人間側も同じように常に監視していなければならないのです。不具合で突然呼び出されることもあり、それにすぐに対応できる人物でなければなりません。
仕事ができないインフラエンジニアの特徴3つ
1.言われたことしかやらない「受け身」スタイル
キケン予測が出来、細かく確認作業を行いながら物事を進めていくことができる方、巡り巡って人々の役に立てているのであればそれでいいという謙虚な方こそがインフラエンジニアとして活躍しています。なんとなくの感覚でお仕事をしていき、もし不具合が出てきたらといったことを全く考えておらず実際に起こったら慌てるだけの方や、なんとか目立とうということばかりを考えて誰もその偉業に気づいてくれないことに不満を抱えてる方だとお仕事はできないでしょう。
2.報告や相談ができない
おとなしく、ちょっとしたことですぐに焦ってしまうような性格の方だとインフラエンジニアのお仕事も難しいです。突然に呼び出されるのは何らかの不具合が起きたから、つまり会社や社会に多大なる迷惑をかけているといった状態なのです。周りからの冷たい視線を受けながらも的確にすばやく最も良いとされる方法でスムーズに作業を進めていくには、肝が据わった性格の方でないとたちまちストレスにやられてしまうこととなるでしょう。
3.勉強ばかりでアウトプット(実践)しない
ITの世界はどんどん進化していっています。公共の場などでも活躍することとなるITインフラ、スムーズに人々の役に立たなければならないわけで最新の技術はどんどん取り入れられているでしょう。インフラエンジニアのお仕事に就くことができたからと安心してその地位に居座っていると、どんどん取り残されていくのです。探求心が旺盛でそもそもインフラエンジニアのお仕事が大好きという方でないと、安定志向の方だとお仕事ができないです。
仕事ができない人の特徴から考えるインフラエンジニアの3つの改善点
1.自発的に行動する
どんなお仕事でも、新入社員のままの感覚でいたら取り残されていくというのは同じです。そのお仕事についてそれがゴールと受け止めないこと、スタートに立ったに過ぎないのです。そこからどれだけ飛躍していくこととなるかは、やはり努力が必要です。日々情報を仕入れて吸収していく、人よりもお仕事ができないならより効率的に時間をかけて覚えるしかないでしょう。学生時代と同じことが大人になっても続くのです。スクールなどに通うのもおすすめです。
2.わからないことは逐一調べる
インフラエンジニアのお仕事には夜勤や休日出勤が付き物、そのことを知らないままに夜勤NGの方がこの世界に入ってきたとしたら合わなくて当然です。インターネットなどで情報があふれる世界、事前によく調べておくことです。就職難でどこでもいいからと思ってしまいがちですが、合わなくてストレスをためてあっという間に辞めていくようでは意味がないのです。華やかな仕事が好きだというなら、Webデザイナー・フロントエンジニアなどのお仕事もあります。
3.現場で課題を出して解決する
インフラエンジニアのお仕事だと失敗した場合の風当たりが強く、早急な復旧が求められます。でも他の仕事だって失敗はNGですし、やはり少しでも早く現状を打開した方がよいのは同じでしょう。失敗しないために細かいチェック体制を作っておくことです。それと共に、どういった失敗が想定されるか、そういったことが起きたときにはどのように復旧作業を進めていくのが良いかなどマニュアルを作成しておくようにすると安心なのです。
それでもインフラエンジニアがきついときに考えるべき対処法
1.転職エージェントを活用する
インフラエンジニアのお仕事が向いていない、というよりもその職場が合っていないだけということもあります。せっかく身に付けた知識なのにやめてしまうのはモッタイナイ、今の職場ではなくまた違った職場で働いてみてはいかがでしょう。転職エージェントに相談することでスムーズに事を進めることはできます。ただそのためにも、ITエンジニアの転職実績豊富なエージェントに頼むのがおすすめです。残業代や人間関係・働き方などブラックと言われるこの業界ながら、きっとあなたの意向に合う企業はあります。
2.プログラミングスクールを活用する
インフラエンジニアのお仕事、プログラミングスキルが低ければスムーズに進めることができません。より高度な知識や技術を身に付けるためにも、プログラミングスクールで学習することをおすすめします。個人で勉強するよりもより効率的に学習できるでしょう。スキルが上がったら、いまよりも条件のいい会社へと転職することだってやりやすくなります。インフラエンジニアのお仕事が向いていないと上司に言われても落ち込むのではなく、それをやる気に変えることです。
まとめ:できない仕事を続けるよりやりたい仕事を見つけよう
おすすめ転職サービス
-
【ITエンジニア経験者は紹介求人の年収UP!!】マイナビが運営している、ITに特化した転職エージェント。 ITの職種別に求人の検索ができ、大手企業などの転職求人も多くあります。
評価 求人数 10,000件以上 特徴 全国に7拠点も展開しているので関東以外の求人もカバーしている マイナビIT AGENTは全国に7拠点展開しているので、関東以外の地方求人も紹介可能です。 求人の質も良く求人数も多いのでどの年代の人にもおすすめの転職エージェントですね。
-
【未経験者OK】エージェントの半数以上がメーカーの技術部門出身で、全国に対応可能。さらに土日祝にも対応できるエージェントです。メーカー系エンジニア転職に強い転職エージェントです。
評価 求人数 10,000件以上 特徴 メーカー系エンジニア転職に強いエージェント メイテックネクストは業界トップクラスの求人数で、全国の求人に対応している転職エージェントです。転職をサポートしてくれるエージェントの半数はメーカーの技術部門の出身なので、不安なことがあっても安心して相談出来ますね。
-
客先常駐の勤務がつらい人におすすめの「社内SEのみ扱っている」サービス。大手企業や優良企業の求人が多くあり、エージェントの面談方法も3つの方法があり柔軟な対応をしてくれる転職エージェントです。
評価 求人数 6,500件以上 特徴 求人案件が社内SE案件に特化 社内SE転職ナビは3つの面談方法を採用しています。1つは転職しようか悩んでいて情報収集をしたい人向けのカジュアル面談、すでに転職の意思が固くすでに転職活動をいている人向けにキャリア面談、登録面談に行くのが難しい、忙しい人向けにはオンライン面談の3つの面談があります。